top of page
指導員紹介
入来院 哲夫
師範
教士七段
鹿児島県 出身のレジェンド。当会を立ち上げた塚田利宏先生を黎明期より支え、今なお、当会を牽引。
相手の「気」を読み「間」を盗み、豪快な飛び込み技を得意とした生涯剣道を実践中。
指導においては子供達の主体性を重視し、その気にさせつつ、自らも楽しむ、相生剣友会の師範。
髙平 和哉
指導員
剣道七段
東京都出身。強靭な肉体と精神は職場で鍛えられ、日常生活の全てが剣道修行。
圧倒的なスタミナを武器に攻めてよし守ってよし 。
「気・剣・体」が一致するまで反復練習が好き。
松嶋 俊輔
師範代
教士七段
東京都出身。小学生の時に当会に入会し、当会初の生え抜き七段。
さがることなく常に攻めの姿勢を崩さない重たい打突で勝機を開く生真面目な剣風。
指導においては子供達を飽きさせない工夫を怠らない、相生剣友会の師範代。
坂田 和也
指導員
剣道六段
東京都出身。相生剣友会で剣道を始め、高校、大学と剣道修錬を重ね、実業団で活躍する大田区の代表選手。
その剣風は攻め立て・誘い込む波状攻撃によって、相手の手元を上げさせ鋭い打ち込みを旨としています。
子供達の指導では礼儀作法に厳しく、気持ちを大切にする指導は普段とのギャップが大きいかも。基本、世話好きです。
石川 元洋
指導員
教士七段
東京都出身。相生剣友会会長。
相生小学校剣道教室から剣道を始め、当会で生涯剣道を目指しています。
剣道で目指すは「和を以て貴しと為す」
山城 暁
指導員